●テント倉庫 片流れタイプ(写真左3枚)(サイズW21m×D8m×H5m)
敷地の有効利用と搬入口での積雪を避けるために、地盤がやわらかく常設建屋では無理な条件なため、テント倉庫が選ばれました。コスト、施工期間の両面でお客様にはお喜びいただけました。当社では、46基目の施工物件です。

●喫煙ブース用シート囲い(写真右)
昨今は分煙が叫ばれており、簡易にスペースが出来ないかと言う事で設置させて頂きました。下面の方は、夏場暑くなる為開放できるようにしました。


●企業イベント(写真左)
企業イベントのお手伝いをさせて頂きました。
当日は多くの来客者で大変な賑わいをみせていました。

●山代温泉 新総湯竣工式
山代温泉に新しく完成した「新総湯(共同浴場)」の竣工式のお手伝いをさせていただきました。当日は、女優の松坂慶子さんをはじめ、総勢200名以上の方々が参加する、とても盛大な竣工式となりました。新しくなった山代温泉の総湯に、みなさんもぜひ一度足を運んでみてはいかがですか?


●選挙会場設営
8月に行われた衆議院選挙の投・開票所のイス・テーブル・フロアシートなどの設営をさせていただきました。


今月は“はじめて”の豆知識を集めてみました。
●日本で最初とされる会社は、大阪・四天王寺にある建設会社「金剛組」で、1400年以上前(西暦578年)から営業中。2番目に古いのは石川県粟津温泉にある「法師」という旅館で、西暦718年から営業しているそうだ。
●河童に川へ引きずり込まれないようにするために、子供達の髪の毛を河童に似せてカットしたのが、おかっぱ頭の始まりである。
●スリッパは実は日本生まれの履物である。室内で靴を脱ぐ習慣のなかった外国人向けに考案されたのが起源となる。
●小学校や公園にある「ウンテイ」という遊具、昔中国で城を攻めるときに使われた兵器「雲梯(ウンテイ)」が起源である。
●日本のセブンイレブン1号店で1番最初に売れた商品はサングラスである。
●世界初のキティちゃんグッズは小銭入れだった。
●世界で初めてSOS信号を使用したのはタイタニック号である。
●ケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダース人形を、最初に店頭に設置したのは日本である。
●成人式発祥の地は、埼玉県蕨市。ちなみにこの地では今でも「成人式」ではなく「成年式」と呼ばれている。


選挙も終わり、民主党が圧勝という結果となり、政権交代がいよいよ現実のものとなりました。革命と呼ばれた今回の選挙、今後私達にどのような影響が出てくるのでしょうか?
さて、選挙といえば私どもテント業界でも微力ながら、選挙会場の設営等に協力しております。開票所のテーブル等の設置、会場の空調(暑いこの時期はスポットクーラーなど)などです。今回の衆議院選挙でも、上の写真のように、会場設営をさせていただきました。
また、開票作業がよりスムーズに行えるよう、毎回職員の方と打合せを重ね、改善を重ねています。例えば、テーブルの上に黒い布を敷き票を見やすくしたり、開票の際に体を曲げなくてもいいようにテーブルの高さを調整する、などです。改善を重ねることで、回を増すごとに時間短縮に繋がっています。今回はどこまで開票時間を短くできたでしょうか?(営業部:大家康孝)


新型インフルエンザが全国的な流行開始の時期に入りました。スガモトテントでは、新型インフルエンザ対策として、自社マニュアルを作成し、スタッフへのマニュアルの周知と健康管理意識の向上を図っております。正しい知識と、適切な判断を素早い対応ができるように、と思っております。
前号の編集後記でも案内させていただきました、ブログ「スガモトテントの日記」、本格的に始動しています。ブログ初心者のスタッフも多い中、それぞれ思い思いに日記を綴っています。スガテンニュースには載せきれない、日常の出来事から仕事の話まで・・・ブログの方もぜひ遊びにきてくださいね!!


朝晩すっかり涼しくなり、いよいよ秋本番ですね。秋といえば食欲の秋。気温の変化が食欲の秋に関係していることをご存知でしたか?
食べる目的の中に体温の維持があり、夏は気温が高いため体温を維持しやすいのですが、気温の下がる秋には体温を維持するためにより多くのエネルギーを必要とするのだとか・・・
「天高く馬肥ゆる・・」と言いますが、最近太り気味の自分には注意の必要な季節です。(営業部:大坂栄日)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事