イベント事業部

昔の神話を元にして、県境を綱引きで決まるというイベントのお手伝いをさせて頂きました。加賀市もあわら市も大変盛り上がっており、大きな事故もなく無事に終える事が出来ました。

どのチームも団結力が有り、応援している側も凄く盛り上がっていました。会場全体がひとつになって、見ていてとても元気を貰いました。加賀市長の女装姿が素敵すぎて今でも忘れられません。
(イベント事業部 金井多由子)

社内アレコレ

先日、石川県テントシート工業組合もブースを出しました第43回石川の技能まつりを見学に行ってきました。
所狭しと会場に並べられた数多の機械類。日本の技術力の高さに感心しつつ、当社の仕事に間に合いそうな溶着機を2台、実際に使ってみました。
熱風溶着機での円形底面を製作するのは、難しかったですが、貴重な体験ができました。
こて式溶着機は機能を見て、以前、PPシート(ブルーシートっぽいもの)の幅合わせ時に苦労しましたので、それを難なくこなす様は当社にもあれば便利だと思いました。
(テント事業部 幸松光子)

業界の話(イベント事業部 東木健吾)

「イベントのシーズンだね!忙しいでしょっ!」と毎年夏頃によく聞かれます。しかし、当社だけかもしれませんが、実は、秋の9月~10が一番忙しくて、先月は本当に大変でした。
企業、各種団体のイベントが多く、大きなお祭りも重なっている事もあり、正直、スタッフ一同、何がなんだか分からなくなったりもします。
そして11月に入りと少しづつ落着きますが、急激にさびしい気持ちにもなります。皆さん、今後も宜しくお願い致します。

編集後記(総務部 前出竜太)

11月は祭日が二つありまして周知の通り、11月3日(文化の日)と11月23日(勤労感謝の日)です。テストに出てくると多分間違えるかもしれないのが「現在の日本国憲法施れるかもしれませんが、憲法記念日は『憲法ができた日』です。『施行日』は実は11月3日謳った日本国憲法を日本の文化として世界に広めようと定めた日ということで『文化の日』になったとか。
『勤労感謝の日』は実のところ、戦後の名称でして日本古来の名称は『新嘗祭(にいなめさい)』だそうです。漢字からはなかなか意味が分かりにくいですが、これは『収穫したお米(正確には新穀)』を天皇陛下が天照大神に奉納する日です。日本の祭日にはそれぞれ謂れがあるのですが、平成に入ってからのハッピーマンデー法で色々変わってしまっていますけれども、『文化の日』がある11月に今一度『日本の文化』について秋の夜長に思いを馳せてみたり。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事